「社長、ドライブでリフレッシュ。実は仕事にも役立っている? 不動産と日常の交差点」|取手市・守谷市の暮らしと不動産の話

「社長、ドライブでリフレッシュ。実は仕事にも役立っている? 不動産と日常の交差点」|取手市・守谷市の暮らしと不動産の話
ドライブで一息。社長のリフレッシュ時間が、地域を見つめ直すきっかけに。

1. 休日の朝、気づけばエンジンをかけていた

「よし、今日は何も予定がないぞ」
そう思った休日の朝。しかし気づけば、愛車のプリウスのエンジンをかけていました。

もちろん運転が好き、という理由もありますが、どちらかといえば「移動しながら考える時間」が好きなのかもしれません。
窓の外に流れる田園風景。その中には、走り慣れたふれあい道路や取手市の旧道沿いも含まれます。
さらに、途中で見かけるコンビニやスーパーの出入りの様子も、私にとっては立派な“地域調査”なんです。


2. ドライブが教えてくれる、地元の“リアルな変化”

たとえば、走っているとある日突然、「あ、ここに新しいドラッグストアができてる!」と気づくことがあります。
先日も守谷市のふれあい道路沿いで、ある敷地の造成工事を見つけました。

そのとき私の頭の中では、こんなことを考えています。
「この場所、以前は空き地だったよな……」
「用途地域はたしか近隣商業。建ぺい率は……」
「向かいの土地、接道条件はいいけどまだ未利用……もしかしてチャンスか?」

このように、趣味で始めたドライブですが、結果として地域の変化にいち早く気づけるという大きな利点があるのです。


3. 車の中は、考えを整理する“移動する書斎”

ふだん社内では日々の業務に追われ、じっくり考える時間はなかなか取れません。
しかし運転中は違います。ラジオをBGMにしながら、静かに物件のことやお客様のこと、そして“これからの不動産会社のあり方”について考える時間になります。

たとえば、以前に相続で悩んでいたお客様の話を思い返して、
「あの土地、あのプランのほうが良かったかもな」
「いや、あの税理士さんを紹介して正解だった」
そんなふうに、一人で納得したり反省したり(笑)。こうした時間が、私にとってはとても大切なのです。


4. “ただの移動”を、“情報収集と信頼構築”に変える

現地に足を運ぶこと。これは、どんなITツールよりも価値があると私は思っています。
というのも、Googleマップでは見えない風景が、現地には確かにあるからです。

実際に、あるお客様から「社長さん、よくこんな場所知ってますね」と言われたことがあります。
「ええ、よく走ってますから」と答えると、少し驚いたような笑顔を返されました。

つまり、知っていること=信頼につながる。
それは地元密着の不動産会社として、何より大切なことだと私は感じています。


5. 社長が選ぶ、お気に入りドライブコース

ここでちょっと、息抜きコーナーです。
私が個人的に好きなドライブルートを、いくつかご紹介します。

■ コース1:取手市戸頭〜布施弁天(柏市)

利根川沿いをゆったり走って、布施弁天の朱塗りの門前に立つと、自然と心が落ち着きます。

■ コース2:守谷市〜谷和原〜小貝川沿い

のどかな景色が広がるコース。途中、四季の里公園で一休みするのもおすすめです。

■ コース3:夕方の294号線ドライブ

沈む夕日を背に受けながら帰る道。少し感傷的になっても、たまにはいいじゃないですか。


6. まとめ──日常が、仕事のヒントをくれる

不動産の仕事は、紙の上や画面の中では完結しません。
実際に現地を見て、空気を感じて、人と話す──そこに答えがあります。

だからこそ、私のドライブは、趣味であり、仕事であり、地域との対話でもあるのです。
そして何より、お客様の暮らしの“1歩先”を想像する時間でもあります。

これからも私は走ります。取手の道も、守谷の道も、そして心の中の道も。
もし見かけたら、クラクションの代わりに、そっと手を振ってくださいね。

🌿 毎日の暮らしの中で感じることや、ドライブ先で出会う景色の中にも、不動産のヒントはたくさんあります。


📩 お気軽にご相談ください

取手市・守谷市で「土地を探している」「家を売ろうか迷っている」などのお悩みがありましたら、
地域密着の 株式会社たくみ総合企画 に、ぜひご相談ください。

あなたの暮らしに寄り添ったご提案を、心を込めてお届けいたします。


株式会社たくみ総合企画
📞 0297-85-5867
📧 consult@takumi-sk.co.jp
📍 茨城県取手市戸頭6丁目29-3 EHビル2F

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ