新型コロナ感染体験談|5類移行後のリアルな19日間

新型コロナ感染体験談|5類移行後のリアルな19日間
新型コロナウィルス撃退

はじめに

2024年も、あっという間に1ヶ月が過ぎようとしています。
今回は「新型コロナ感染」の実体験についてお話しします。

「5類」に引き下げられたとはいえ、コロナが終息したわけではありません。
実は私自身、昨年末に感染してしまいました

油断していた年末に高熱が…

感染したのは、ちょうど年末直前の12月22日でした。
前日の夜、なんだか熱っぽい。体温計で測ると、なんと39.5度。想定外の高熱に驚きました。

翌朝すぐに近くのクリニックを受診。コロナとインフルエンザの同時検査を受けたところ、インフルエンザは陰性。
「でも、新型コロナに感染しています」と告げられました。

5類移行後は、自宅療養も自己責任

処方されたのは解熱剤5日分のみ。
以前のような保健所の連絡も支援もなく、すべて自分で対応する時代になったことを実感しました。

冬休みの予定はすべてキャンセル。
結果的に、年末年始を含めて19日間の長期休暇になりました。

幸いにも軽症。でも咳は長引いた

幸い、味覚や嗅覚に異常はなし。
ただし、熱が下がった後も咳が止まらず、1ヶ月ほど続きました。
周囲に気を遣う日々が続いたのも印象的でした。

再感染のリスクと向き合う

「一度感染すれば、もう大丈夫」というわけではありません。
2度目の感染を経験した知人もいます。だからこそ、これからも注意が必要だと強く感じました。

最近はマスクを外す人も増えました。けれど、私の経験から言えば、まだ油断は禁物です。


おわりに|経験して思うこと

今回の体験で、「5類=安心」ではないことを痛感しました。
今後も感染予防は、一人ひとりの行動がカギになります。

皆さまも、どうか健康に気をつけてお過ごしください。

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ