
たくみ総合企画のラクラク査定♪(無料)
たくみ総合企画のラクラク査定♪ 弊社では販売事例をもとに参考価格を楽々算出出来ます!皆様の大切な不動産を簡易的に算出でき
いつもこの時期に蜂蜜のおすそ分けを持ってきていただいていた、
素人養蜂家の友人が今日事務所に来店して、
昨年に続き今年も蜂蜜は駄目だったと、
蜜蝋を持ってきて説明していきました。
昨年も、不作に終わったのですが、また今年も同様だったとのことで、
すこし声が珍しく沈んでいました。
2年前まで別の場所で養蜂をしていたのですが、
養蜂していた山林の立ち退き問題などがあり、
今のところ日本ミツバチと蜂蜜が取れるのを楽しみに、
せっせと山に通っていたのですが、
残念な結果ですとのことです。
コロナの影響も多分にあるのでしょうが、
ミツバチの好む木や花が、巣周辺に少ないのが原因かと。
以前の養蜂場周りは絶好の養蜂地であったであったとのこと。
来年は、再度のチャレンジで山に花をたくさん咲かせて、
来年こそあの山で蜂蜜が取れるようにとポジティブに話していました。
栗は今年も豊作と、
またいただきました。
最近あまり栗ってたべないのですが、
意外と秋の味覚の栗は食べ方が難しい。
栗ご飯ちょっとたんぱくな感じがして、
私は、あまり選んで食べる方ではないのですが、
女性は好きなのではないでしょうか。
栗のいがいがのところが果実としては皮にあたり、
栗の皮のところが実にあたるそうです。
皮の中の実と思っていたところは実は種子だったとは、
皆さん、ご存じでしたか。